プラセンタとは??

プラセンタ=胎盤のことです。

プラセンタは、まだ人間のカタチをしていない受精卵というひとつの細胞を赤ちゃんという「人間のカタチ」にしていく神秘的パワーをもっています。

もう少しわかりやすく言うと、赤ちゃんはお母さんのお腹の中で胎盤から栄養補給などを行い「人間のカタチ」を形成して行きます。

つまり、生まれてくるまで赤ちゃんの「臓器」の代わりを果たしているのが胎盤です。

これは「神秘のパワー」と言われ「生命の源」とも言われています。

この神秘のパワーの「素」といわれるのがプラセンタに含まれている細胞増殖因子(グロスファクター)です。

細胞増殖因子とは・・・各器官の形成や細胞の増殖、分子をコントロールする因子のことです。

だから、プラセンタ=アンチエイジング(老化防止)の成分と言われるのです。

当院で使用しているプラセンタは日本臓器製剤のラエンネックを使用しています。

男性更年期障害(LOH症候群)の治療を行っています。

男性更年期障害(LOH症候群)の治療を行っています。

男性ホルモンが増えると…

◎若々しくエネルギッシュに
◎筋量が増える
◎脂肪が落ちる

として注目されています。

保険治療でホルモン(テストステロン)を接種する場合は2週間毎に接種できます。
ご希望の方は 来院時に窓口までお問い合わせ下さい。

3割負担で月額1,000円~3,000円程度です。

☆男性更年期障害について
男性更年期障害は30歳後半から80歳代までと長期にわたります。
また、症状は勃起障害・抑うつ・イライラ・意欲気力低下・ホットフラッシュ・倦怠感など多岐にわたる症状が認められます。

予約不要コロナワクチン接種について

11月末までコロナワクチンは予約なしで受けられます。

診察時間内にお越しください。

尚、接種後15分の院内での待機時間がありますので、

受付終了時間の15分前にはお越しください。遅れる場合はご連絡を

お願いします。

ワクチンの在庫の数に限りがございますので、受けられる前に

ご連絡をいただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

インフルエンザ予防接種について

インフルエンザ予防接種は予約不要のため、接種をご希望の方は

診療時間内に受付にお申し出ください。

初めてインフルエンザを接種される方は接種後、院内にて

30分待機時間がございますので、診療時間ぎりぎりではなく

少しお時間に余裕をもっておこしください。

◎料金

6カ月~2歳  1回目 3000円/2回目 3000円

3歳~64歳    1回 3500円

65歳以上    1回目 1600円 ※浜松市に住民登録のある方/2回目 3500円

 

◎コロナワクチンとの同時接種可能です。その他のワクチンは接種間隔を2週間あけてください。

◎問診票をクリニックに用意してありますので、可能であれば事前に記入していただければ幸いです。

◎稀に入荷が遅れて当日接種できない場合がございます。入荷次第当院からご連絡いたします。

インフルエンザ問診票_一般_0302 (takeda.co.jp)

☆上記のインフルエンザ問診票をプリントアウトしていただき、ご自宅で記入、

検温していただけるとスムーズにご案内できますので、ご協力お願いいたします。

 

発熱外来について

当院では発熱外来を行っております。

発熱や風症状がある方は、事前にお電話で問い合わせください。

午前は11時30分、午後は17時30分までに来院してください。

 

PCR検査、インフルエンザ検査、抗原検査等の検査を行えます。

マスク着用にてご来院をお願いいたします。

プラセンタ新規の方受付について

プラセンタの新規の受付を再開しています。

予約は必要ありません。

自費診療なので保険証は必要ございません。

医師の診察後、注射をしていきます。

プラセンタは数に限りがございます。

多数の方がご来院頂くとご希望に添えない場合がございます。

ご了承お願いいたします。

美容注射のついて

当院の美容注射は初診料・再診料は頂いていません。

美容注射の受付時間です。

点滴を希望される方は午前11時半まで 午後は17時半までに

受付をお願いいたします。

尚、薬剤、医療材料、衛生材料、高騰につき当院も一部の美容注射を11月から値上げすることになりましたのでよろしくお願いいたします。

1200円 → 1350円

1350円 → 1500円

1400円 → 1550円

1750円 → 1900円

に変更です。

 

駐車場について

10月2日からインフルエンザワクチンが始まります。

少し混み合うことを予想されます。

患者様には大変ご迷惑をお掛けするかと思いますが

当院の駐車場スペースが狭いため、クリニック前の駐車場が満車の

場合は第二駐車場をご利用下さい。

お近くの方で徒歩や自転車で来れる方は

徒歩・自転車で来ていただけると助かります。

ご協力お願いいたします。

尚、駐車場が満車の場合、道路でお待ちいただくと近隣の方に

ご迷惑が掛かるので、ご遠慮ください。

よろしくお願いいたします。